バランスボールインストラクター
養成講座
バランスボールインストラクター
養成講座
バランスボール
インストラクターとは?
一般社団法人
体力メンテナンス協会
認定の資格です。
バランスボールを使った
オリジナルメソッドを通し
体や心の不調の整え方を
伝えることができます。
一般の方だけでなく
産後のママや更年期の方
キッズや高齢者向けなど
いろんな角度から
健康支援に向け
アプローチできる資格です。
今の働き方を
変えてみたいと
思っている
仕事とプライベートの
両立のために
柔軟な働き方をしたい
新しいスキルを
身につけたいけど
何をすれば良いか
わからない
自分の健康を
守りながら
家族の健康も
守りたい
バランスボールインストラクターで
そんな願いを叶えませんか?
STEP1 無料説明会に参加してみる
挑戦してみたいけど不安がある
本当に私に向いてるかな?
そんな素直な気持ちを
ぜひお話しください
無理な勧誘は一切いたしません
お気軽にご参加ください
STEP2 養成講座に申し込む
養成講座に申し込み、スタートします
講座が始まる前に
これからのわたしを描く
ワークを行い
気持ちを高めていきましょう
STEP3 座学と実技スタート
実際にバランスボールを使って
ぴょんぴょん弾みながら
自分の身体も整えていきます
みるみる自分の弾みが
変わっていくのが
楽しいですよ!
STEP4 試験
講座終了後に試験を受けます
養成講座期間に
試験対策もしっかりと行います
STEP4 活動スタート
試験に合格したら
オリエンテーション受講後
晴れて活動スタート!
自分のペースでクラスを
開講していきましょう
STEP6 定期フォロー
資格取得後も
活動の相談を受け付けます
養成講座の概要
【講座期間】
3時間 × 全10回
加えて、協会本部の事前講習1回
【講座スケジュール】
2025年
\4月スタート/
その他開催希望については、お問い合わせください
【準備物】
バランスボールをご準備ください
指定メーカー:ギムニク
めばえの森
養成講座の強み
わたしは2017年より
インストラクターの活動をしています。
もともと運動が大嫌いで、姿勢も悪く
身体の歪みもひどいものでした。
そんなわたしだからこそ
バランスボールで弾むことでの
楽しさ、身体の変化、心の変化を
熱を持って伝えることができます。
看護師、助産師
保健師の資格も保有しており
医療、看護の観点からも
体力メンテナンスのメソッドの有用性を
お伝えすることができます。
また、まちづくりや
創業支援に関する事業を行う
中間支援組織(NPO)に勤務し
伴走サポートも行っております。
インストラクターとしての活動が
あなたしくスタートできるように。
あなた自身の興味関心を引き出し
「やりたいこと」「やってみたいこと」を
大切にしながら
いろんな角度、視点を持って
サポートさせていただきます。
養成生徒さんの声
インストラクターの資格をとった頃は教員をしていました。子どもたちへの姿勢の指導をする機会も多かったのですが、骨盤を中心とした身体の軸の作り方を伝えることができるようになりました。
またレッスンでは、体育の授業とは違う視点で体づくりの指導ができています。生活習慣の変化からくる子どもたちの発達の変化を感じたり、保護者自身の体の不調なども聞くようになったりと、広い視点で子どもの成長や環境に向き合えるようになりました。
FAQ
運動経験がなくても大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。わたしはもともと運動が苦手で嫌いな方でしたが、それでも楽しく続けてこれているのがバランスボールの魅力だと感じています。
どのくらいの期間で資格取得ができますか?
最短3ヶ月で養成講座を組むことが可能です。ご自身のペースに合わせて養成講座期間を調整することも可能です。詳しくは無料説明会にてお問い合わせください。
自宅で受講できますか?
通信環境が整っていれば、自宅でオンラインにて受講していただけます。
仕事を自由に調整できますか?
はい、ご自身のペースでクラスを開講することができます。養成講座では、インストラクターとしてどのように活動していきたいか等をヒアリングしながらワークをする時間も設けているので、これからのご自身のビジョンを一緒に描いていきましょう。
人生は一度きり
あなたも
新しい「わたし」
はじめてみませんか?